テスト勉強を始める前に

中1、中2の子は全員テスト範囲表と学習計画表が配布されました。
これから本腰を入れてテスト対策に取り組むと思いますが、始める前に必ず確認しておいてほしいことがあります。
それはテスト範囲表に記載されている「学習のポイント」です。
各教科の勉強しておくべきポイントや、「〇〇ページの一覧表は暗記しておくこと」など非常に重要なことが書かれています。
テスト範囲は教科書の何ページまで、とか、ワークの何ページまでやって提出する、などに目がいきがちなんですけど、学習のポイントは問題を作る先生からの「ここはテストに出すよ」というメッセージが込められているんですよね。
細かくて文字数も多いですが、しっかり読み込むことが成績アップの近道になります。
勉強の計画表にも学習のポイントに書いてある事を落とし込みましょうね。



教室で勉強するときに「範囲表を忘れた」「範囲表をなくした」という子はコピーを渡すので遠慮なく申し出てくださいね。