岐阜– tag –
-
鶯谷高校の入試説明会に行ってきたよ
今年も都ホテルで実施された鶯谷高校の入試説明会に参加してきました。 鶯谷高校といえば県内私立のトップ校。 岐阜高校や岐阜北高校のレベルの子がたくさん受験する高校です。 合格するには400点前後が目安になるでしょう。 内申でいうとオール4前後くら... -
岐阜県公立高校の入学定員が発表されたよ
本日10月24日(火)に2024年入試の定員が発表されました。 岐阜地区は増減なし。 大垣商業で40人増、多治見北で40人減、加茂(定時制)で20人増。 今年はほぼ横ばいということです。 高校入試の説明会が各中学校で実施されると思うので、定員についても把握... -
受験対策講座は7/23(日)から8/27(日)まで毎週日曜に実施します
夏期講習の特別講座の1つ「受験対策講座」は夏休みの日曜日に毎週実施します。 時間は13:30から17:35まで。 高校入試で出題される応用問題を中心に取り組みます。 英語の長文読解、数学の証明問題、理社国は記述式の問題を多く解く方針なので簡単な問題は... -
公立高校入試の最新情報(2023年7月時点)が出たよ
教育委員会のHPに現中3の公立高校入試についての最新情報が出されています。 教育委員会HP↓ https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/356964.pdf https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/356991.pdf https://www.pref.gifu.lg.jp/uploa... -
休日の過ごし方
学校も塾もお休みの時は図書館を使うことがお勧めです。 自分1人で行くことがポイントですね。 友達と一緒に行った方が分からないところを聞けるし教え合いもできるので気持ちは分かるのですが、ダラダラとした勉強になってしまうのがオチなんですよね。 1...
1